- | 次の10件

【中国BBS】日本の清潔さは変態的と言わざるを得ない! [blog]

中国の掲示板サイト天涯社区の掲示板に「日本の清潔さは変態的と言わざるを得ない!」というスレッドが立てられた。スレ主のこの意見に対してさまざまな意見が寄せられている。テーラーメイド R11S ドライバー以下に日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。

●スレ主:われわれ中国人も学ぶべきだ!そうして初めて世界をリードすることを語れるようになる。

●jackie725 国民の民度は数日で上がるものではないからね。日本人の粘り強さや謙虚さは学ぶに値する。

●打醤油的思米達 日本は外がキレイだけど家の中は汚い。われわれ中国はその逆。家の中はキレイだけど、公共の場所はこだわらない。 (確かに中国では家の中はキレイにしている人が多いですね)

● 氷雪紫蘇 清潔さについて言えば中国は100年たっても無理だろう。人口が違いすぎる。日本人が13億人になった時にどの程度清潔か見て見ないと。もち ろん清潔さというのはみんなの益になるから見ならうに値する。われわれが改善すべき点だが、日本のレベルまでには100年かけても追いつかない。(清潔さは人口の問題ですか?)

● QQ図騰 日本は清潔だけど、うらやましいとは思わない。むしろ悲惨に思う。日本は小さすぎて何もすることがないから、細かいことに力を入れすぎなんだ。強迫観念のある人と潔癖性の人は不幸。中国がそうなる必要はない。でも中国の汚さはまた別の問題だ。中国はもう少し清潔にすべき。でも絶対に日本みた いになるべきではない。

●阿弟的故事 キレイな道路でも、1,2本の吸い殻が落ちている方がオレは落ち着く。結局は凡人なのだし、何をするにも聖人のようだというのはかえって信用できない。われわれが住んでいるのは人間界であって、天国ではないのだから…。

●leaf0heart 人が多いと何をするのも容易ではない。1人がゴミをポイ捨てしたら、あたり一面ゴミだらけになってしまう。

●cyhvvv 向こうの方が清潔にしているなら、われわれは学ぶべきだ。何も変態呼ばわりすることはないだろう。意味が分からないよ。テーラーメイド R11 アイアンもし中国人に日本 人の半分ほどの清潔さがあれば、国民全体の民度が大いに向上するだろうよ。信じないのなら仕方がないが、これは事実だ。

タグ:日本 清潔 変態

どうして遠距離恋愛はうまくいかないのでしょうか? [blog]

転勤、転校などで恋人と遠距離恋愛になってしまった経験はありませんか?最初は「離れてても大丈夫」なんて思っていても、遠く離れていると、相手に浮気されてしまったなんて経験がある人も多いはず。
どうして遠距離恋愛はうまくいかないのでしょうか?テーラーメイド R11S ドライバー今回は心理学者・渋谷昌三氏著書『必ず誰かに話したくなる心理学99選』を参考に解説をします。
■人は近くにいる人を自然に好きになる
学校や会社などで、一番最初に仲良くなるのは席が近い人ではないでしょうか。近くにいる者同士が仲良くなることを心理学的に“近接の要因”と呼んでいるそうです。これは、恋愛にも通じる現象のようです。
近くにいることで、自然と相手の目に留まり、話をする機会が増えます。心理学的に、人は接する機会が多い相手に、知らず知らずのうちに好意を抱いてしまうと言われています。そのため、会う機会多ければ多いほど、テーラーメイド R11 アイアン相手のことを好きになってしまうのです。
遠距離恋愛になると、相手に会う機会が減り、相手のことを本当に好きかどうかわからなくなったり、近くにいるほかの異性に目が行ってしまうとのこと。そのため、遠距離恋愛中に、近くにいる異性と浮気をしてしまう人も多いようです。
タグ:遠距離恋愛

実は大食漢!?北川景子の美ボディキープの秘密とは [blog]

美しいスタイルでも人気の女優、北川景子が6日放送のフジテレビ系「笑っていいとも!」内におけるテレフォンショッキングで、テーラーメイド R11S ドライバー自身の食生活やスタイルキープ法に触れ、話題を呼んでいる。

すらりとした体型の彼女だが、ドラマの撮影中など、ハードなスケジュールのなかでは1日に9食を食べることもあるとか。その内容もおにぎりにパスタにカレーなどなど、炭水化物もたっぷり、カロリーも高めながっつり系で、意外な大食漢ぶり。それであの体型というのだから、すごい。

おすすめは「コーン茶」!

そんな彼女が現在スタイルキープのために愛用しているのが「コーン茶」だそうだ。味も美味しくて飲みやすく、冷え性も改善されたという。テーラーメイド R11 アイアン飲むと、代謝が良くなった感じがするのだそうだ。

ほかには、半身浴をすすめられて実践しているとか。もとはあまりお風呂好きではなかったそうだが、美容法を聞かれることも多いので、周囲のアドバイスもあり始めたのだとか。そうしたプライベートの公開ぶりは茶目っ気たっぷりだったが、その明るさもポイントなのかも。


コーン茶に半身浴、ポジティブに試してみるのもよさそうだ。

「第六感」ってホントにあるの? [blog]

人間というのは不思議なもので、なにげなく日常生活を送っているなかで、なんとなく予知めいた“直感”が働くことがたまにある。テーラーメイド R11S ドライバーたとえば、ちょうど「誰それ から電話がかかってきそうだな」と思った瞬間にケータイが鳴ったり、朝から「どうも嫌な予感がする」と感じていたら本当にアクシデントが起こったり…。よ く、人は視覚、聴覚、テーラーメイド R11 ドライバー触覚、味覚、嗅覚の五感のほかに、「第六感」という特別な感覚を持っているといわれる。なんだかSFみたいな話だけど、これって本当なのだろうか? 

池袋スカイクリニックの須田隆興先生に聞いてみたところ、「第六感というのが、五感以外のセン サーとしての機能を持つものではなく、“何となく”の予感を指すのであれば、これは個人的にはあり得ると思っています」とのこと。テーラーメイドROCKETBALLZ ドライバーなんと、意外にも須田先生は第六感肯定派であったのだ。では、医学博士が解釈する第六感とは、具体的にはどのようなものか?

「人間の脳は、今までに経験し、蓄積してきた情報から、目の前にある状況と同じような条件を常に無意識に検索し、高度な推測をしています。ですから、もし第六 感のなせる業とおぼしき事象が起きたとして、あとから冷静にそれを振り返ってみると、案外、推測可能な出来事だったりすることも多いはずですよ」実際、須田先生自身、タイトリスト 910D2 ドライバー出勤前に「今日は急患が多そうだ」と直感することがあるそうだが、そう思うのは「気温の変化をチェックしてみると、急に冷え込んだりしたときが多く、体調を崩す方が増えることを経験則的に予測しているから」だという。あるいは、彼女や親しい友人からの電話を事前に予感する事象についても、タイトリスト 910D3 ドライバー生活習慣や行動パターンを知っていれば、これもやはり「そろそろ帰宅して、電話をくれる頃かな?」などと、推測できる範囲内といえるだろう。

第六感というと、どうしても超能力のようなものを想像してしまうが、過去の経験に裏打ちされた意識下の推察だとすると納得がいく。これは高度な頭脳を備えた人間ならではの、ごく自然な能力なのかもしれない。
タグ:第六感

魅力的な女の子の特徴 [blog]

「顔のかわいさ」は大きな武器になりますが、単純なかわいさに基準を置いていない男性も意外と多いようです。

いつも明るい「笑顔が魅力的な女の子」
「一緒にいるだけで幸せな気持ちになる」テーラーメイド R11S ドライバー(20代男性)など、笑顔は女の子の価値を高める重要な要素だと考える男性は多いようです。変に気取った態度を取るよりも、自然体で過ごしたほうが男性と親しくなるチャンスに恵まれるでしょう。

人の話に興味深そうに耳を傾ける「聞き上手な女の子」
「話が盛り上がると、気持ちも盛り上がる」(20代男性)というように、会話が弾むことで相性の良さを意識する男性は多いようです。気になる男性と話す機会があったら、「趣味はなに?」など、相手が答えやすい質問を投げかけてみるといいでしょう。

マイペースで場をなごませる「ほんわかした雰囲気の女の子」
女の子に「癒し」を求める男性は少なくありません。「癒しムード」をわざわざ演出するのは難しいものですが、「ご飯をおいしそうに食べる姿になごむ」(30代男性)など、子どものように素直に気持ちを表現する女の子は、男性の気持ちを温かく解きほぐすことがあるようです。

活発だけどちょっと危なっかしい「放っておけない女の子」
「見守りたくなる」(20代男性)など、テーラーメイド R11 アイアン男性は好奇心旺盛だけどおっちょこちょいな女の子から目が離せなくなってしまうようです。苦手なジェットコースターにあえて「乗る」と言い出すなど、なんでもチャレンジしようとする姿勢は「放っておけなさ」につながるでしょう。

黒髪で化粧も薄めな「自然体の女の子」
「髪色の明るい子は多いけど、ちょっと軽薄に見えるので」(20代男性)など、黒髪は男性に「流行に左右されない女の子」という印象を与えるようです。ハンカチを常に持ち歩いたり、女の子らしさを意識すると「おしとやかな大和撫子」といったイメージもプラスされるでしょう。

気配りができる「世話好きな女の子」
「いい奥さんになりそうだな、とか想像しちゃう」(30代男性)など、周囲に目が行き届く女の子を「人生のパートナー」として意識する男性は多いようです。「飲み会で人のグラスの減り具合を気にする」といったちょっとした気遣いができるといいでしょう。

知的な会話を楽しめる「賢い女の子」
「自分の面倒な話に付き合ってくれるだけで好きになる」(30代男性)など、理屈っぽい男性にとって会話の中身はとても重要なようです。勉強ができるできないではなく、相手の話を理解しようとする態度を示すことが大切なのかもしれません。

控えめであまりしゃべらない「ミステリアスな女の子」
「笑顔を独り占めできたらサイコー」(20代男性)など、物静かな女の子だからこそ「特別な一人」になりたいと考える男性は多いようです。あけすけに何でも語るよりも、ときには物憂げに発言を控えることで、「俺が心の扉を開けてやる!」と男性を燃え上がらせることもあるでしょう。

「きゃしゃな体型なのに格闘技の使い手」など、「ギャップのある女の子」
「完璧そうなのに意外とおっちょこちょい」といったギャップに心をつかまれる男性もいるようです。「発見した瞬間、グッとくる」(20代男性)というように、自分から主張しすぎず、さりげなくアピールできるといいでしょう。

タグ:魅力的 特徴

自信がある人と自信がない人 [blog]

「ちょっとした余裕」が自信を生み出す

自信がある人と自信がない人は、いったいどこが違うのか。「資質に大きな違いがあるわけではありません。ちょっとした気持ちの持ち方や、ものの見方を変えることで生活習慣や行動のパターンを変えることができます」と、エナジー・コーチの小倉美紀さんは言う。

自信がある人に共通しているのは「ちょっとした余裕」を持っていること。「余裕がないと視野も狭くなり、ミスをしたらそのことだけが気になってしまい、さらに自信を失うという悪循環になります」(東京家政学院大学教授の根本橘夫さん)。

ココロに、カラダに、時間管理に…。「ちょっとした余裕」を持てば、自分を客観視して自信を持てるようになる。

自信がある人の生活習慣
1.早起きで余裕をもって一日をスタート
2.やるべきことのチェックリストを作り出勤したらすぐ仕事モードに
3.集中する時間を作り、効率アップ。だらだらネットやメールに逃避しない
4.断ることを怖がらない。テーラーメイド R11S ドライバー無理に他人に合わせない
5.できた自分、頑張った自分を褒め、一日の成功体験を噛みしめる

自信がない人がやりがちなこと
1.なんでもギリギリ。目の前のことをこなすのに精いっぱい
2.身だしなみが気になることがしばしば。部屋やデスクもすぐ乱雑に
3.仕事ができないと思われるのが怖く上司や同僚に相談できない
4.物事の一面しか見えなくなる。テーラーメイド R11 アイアン叱られたら全否定されたと考える
5.自分の「良さ」を認められない。「できない自分」にさらに落ち込む

日本での生 活で一番めんどうくさいことってなに? [blog]

『郷に入れば郷に従え』ということわざが日本にはありますが、今までの環境とは違う郷に入ると、面倒なことが意外とあるものです。テーラーメイド R11S ドライバー私はフランスで100人くらい集まる家族の集まりの際に、会った人一人一人にキスのあいさつをするのがめんどくさいなぁと思うこともあります。それでは、日本に住む外国人たちは日本生活で何がめんどくさいと感じるのでしょうか?そこで今回は、日本好き外国人の集まる掲示板JAPANREFERENCEより、テーラーメイド R11 ドライバー「日本での生活で一番めんどうくさいことってなに?」に寄せられた外国人の意見をお送りします。納得できることも多いのでは?

●ベルギー、ブリュッセル出身男性
——同じような形容詞を連発するところ

「おいしい!あぁ、キレイ!寒い!暑い!すごーい!…。これらの意味が分かるなら、日本人の会話の4分の1は理解できるぞ。」

●イギリス、スコットランド出身女性

日本語がうまいと褒められること、テーラーメイドROCKETBALLZ ドライバーコンビニでお客さんが出入りするときに鳴るピンポンの音、スーパーやデパートで流れるうるさい音楽、選挙前の演説

●アメリカ、中西部出身男性
——暴走族

「バイクの音がうるさすぎ。昼間はうるさくても何とかなるが、夜中の2~3時くる馬鹿どもは本当に迷惑。」

●カナダ人男性
——夏の朝日

「朝の4時半に日が昇るのは、タイトリスト 910D2 ドライバー朝8時に起きるお年寄りを除いて、誰も必要としてない。もっと日の光を有効活用する方法があると思う。」

●オランダ人男性

電車の中の変態おっさん

●アメリカ人女性

「私はまだ日本に行ってないけど(これから行く予定)、タイトリスト 910D3 ドライバー
日本人に無視されるのが怖いし、面倒になると思う。」

●ベトナム在住欧米人

箸を使って食べた時に褒められること
タグ:外国 人 日本

国家公務員の給与を平均7.8%引き下げる [blog]

国家公務員の給与を平均7.8%引き下げる臨時特例法が29日の参院本会議で、民主、自民、公明など与野党の賛成多数で可決、成立した。テーラーメイド R11S ドライバー総人件費は政権交代前の09年度予算は5兆3195億円。12年度予算案では今回の特例法や人員カットも含めて4兆7900億円で、テーラーメイド R11 ドライバー09年度から1割弱の削減とな る。ただ、同党が09年衆院選マニフェストに掲げた「2割削減」は道半ばで、公約達成は厳しい状況だ。

2割削減に向け今後の焦点になるのが労働基本権付与法案だ。テーラーメイドROCKETBALLZ ドライバー「人件費の大幅減は基本権付与を前提にした労使交渉を経るしかない。人勧(人事院勧告)では限界がある」(公務員制度改革事務局幹部)ためだ。

過去の人勧は0・22~2・03%の削減にとどまっており、タイトリスト 910D2 ドライバー特例法で7・8%もの削減ができたのは、政府が連合側と「労使交渉の先取り」として協議した結果だった。

一方、自民党内には「争議権まで付与してストライキをされたら大変だ」などと、基本権付与に慎重意見が多く、同法案審議入りの見通しは立っていない。タイトリスト 910D2 ドライバー労使交渉が今後できなければ、特例法の期限が終わる14年4月には給与が元に戻る可能性もある。

今回の削減で11~13年度に捻出する約5880億円は、東日本大震災の復興財源に充てられる。


勉強に集中するための方法 [blog]

集中して勉強を行うためには、気合や根性が必要なだけではなく、そのためのコツがあります。勉強に集中するための方法を6つ紹介します。
1.快適な状態・環境で勉強する
勉強に集中して取り組むには、まず自分が快適だと感じる状態・環境でなければ、集中できません。快適な状態・環境でないと、知識の吸収力も、いちじるしく落ちてしまいます。この快適な状態・環境とは、自分自身の状態、および外的な環境の二つからなります。勉強の集中力に深く関係のある要素を、自分自身の状態、および外的な環境に分類して列挙してみます。

自分自身の状態
・眠気・眠たさ
・空腹
・目の疲れ
・汗・体の不快感
・風邪や病気
外的な環境
・快適な温度
・騒音
・整理整頓
・椅子
・机

これらの要素において、快適な状態・環境を作ることが、まずは集中して勉強に取り組むための第一歩となります。
2.こまめに休憩を取る
10時間もぶっ続けで集中して勉強できる人など、ほとんどいないと思います。例えば、私の場合、勉強や仕事に取り組む上で、集中力が持続するのは、最長で2時間です。こまめに休憩を取ったほうが、全体としての勉強の効率はよくなります。

同じ科目や同じ種類の勉強を続けていると、どうしても飽きてきます。その場合、科目や種類を変えて勉強すると、集中力を持続できます。科目を変えずとも、例えば英語の勉強であれば、「英文法の勉強⇒英単語を覚える」、などと勉強の種類を変えるだけでも、集中力を維持できます。

3.勉強する科目・種類を変える
勉強に飽きる原因として、同じ場所にい続けることに飽きるということも挙げられます。この場合、可能であれば、場所を変えて勉強を続けるのも、集中力を保つのには有効です。自分の部屋で勉強するのに飽きたら、リビングや寝室に移動して勉強してみる。また、自宅での勉強に飽きたら、カフェやファミレスに行って勉強するなど、勉強する場所を変えるだけでも、やる気が高まって集中できます。
4.勉強する場所を変える

勉強したいと思った瞬間は、チャンスです。勉強に対するモチベーションが上がっている状態ですから、知識の吸収が効率良く行えます。この勉強したいと思ったタイミングを、見逃さないようにしなければなりません。5.勉強したいと思ったタイミングを逃さない

勉強したいと思った瞬間は、チャンスです。勉強に対するモチベーションが上がっている状態ですから、知識の吸収が効率良く行えます。この勉強したいと思ったタイミングを、見逃さないようにしなければなりません。
6.思い切って休むどうしても勉強に対して気が乗らない時期もあるものです。
そういう時は、思い切って2,3日休みリフレッシュすることも大事です。この時、中途半端に休んではいけません。完全に勉強のことは忘れて、思い切って休んだほうが、その後再び勉強に取り掛かった後の効率がよくなると思います。要は、メリハリをつけるということです
タグ:勉強 集中 方法

外国人の「日本」体験&日本人の「外国」体験 [blog]

日本語クラスで

ソムキャットさん(タイ人):先生、大宮から上尾までどのくらいかかりますか?
先生(日本人):車で?それとも電車で?
ソムキャットさん: いいえ、船でどのくらいかかりますか?
先生:???(困りました。)

**タイのバンコクやチェンマイでは船が主要交通手段なのですね。

日本語クラスで

先生(日本人):外国へ行ったことがありますか?
ソムチャイサン(タイ人):はい、あります。
先生:そうですか。何で(どうやって)行きましたか?
ソムチャイさん:歩いて行きました。
先生:えぇ! 

**タイのチェンマイから隣国のミャンマーへは歩いて行けるのですね。

京浜東北線の車内で

(オーストラリア人のキャリーさんは、電車の中で宿題をやっていました。隣に日本人の奥さんが座っていました)

奥さん:あなた、「1月は暑い」と書いているけど、1月は寒いでしょ。
キャリーさん:オーストラリアでは、1月は暑くて、8月は寒いんです。(余計なお世話ですって!)

**オーストラリアと日本では季節が逆ですね。(笑い)

- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。